
月5万で人生変わる?
アホなこと言うなよ。



いや、人生変わる。
控えめに言うても生活はできる。
月5万円で生活できるって意味不明やし胡散臭いよな。
けど、ブログならそれができてしまう。
今回は、ブログ月5万円でなぜ人生が変わり生活できるのかを紹介するべ。
在宅でできる仕事を探してる方は最後まで見てな♪
ブログで月5万円!生活できる収入に化ける


結論をいうと、ブログで月5万円を達成すればスキルを活かして収入の柱を増やせます。
その方法について、次の順番で説明します。
- ブログで身につくスキル
- スキルを活かせる仕事
- 同時進行ですべきこと
①ブログで身につくスキル
今はスキルがゼロでも、ブログをすると多くのスキルが身に付きます。
例をあげますが、今は意味がわからなくてもOKです。
- ライティング
- 画像編集
- WordPress(ブログを作成するソフト)の構築、運用
- WEBマーケティング(SEO対策やSNS運用など)
- 収益化関連ノウハウ(アフィリエイト、広告の貼り方など)
- 分析力
- 論理的思考力
- リサーチ力
など
ブログを正しく運営していると、これらのスキルが自然と身に付きます。
こうしたスキルとブログで月5万円という実績を使って、他の仕事で活躍している人は多いです。
②ブログのスキルを活かせる仕事
ブログのスキルを活かせる仕事は次のようなものがあります。
- WEBライター(ブログ記事の作成、編集など)
- ブログ、サイト相談(立ち上げ、運用の方法など)
- ブログ、サイト診断(改善策の提案など)
- サービスや企業の調査、レポート作成など
- ノウハウ系のコンテンツ販売
- ブログやサイトの制作代行
- 画像の編集、加工
- SNSの運用代行
など
しっかりと取り組めば、それぞれ月5桁~6桁は稼げます。
私は上記の仕事で月6桁稼ぐ収入の柱を複数つくり、どれかがダメになっても大丈夫なようにリスク分散しています。
特にWEBライターは始めやすくてお勧めです。
ブログで稼いだ経験があると高単価案件も取りやすいです。
なぜならブログで結果を出している人は3つのライティングスキルが期待でき、WordPressの操作にも慣れているので依頼者側の手間が省けるからです。
- わかりやすい文章力
- SEOライティング:GoogleやYahoo!の検索結果で上の方に表示させる文章力
- セールスライティング:商品が売れやすい文章力
私自身、記事を依頼するときは3つのライティングスキルとWordPressの操作に慣れている人を重宝します。
さらに、画像の編集までしてくれるとなると手放したくありません。
ブログで月5万円を達成したら、こうした仕事を取り入れることで生活できる収入になる可能性が十分にあります。
③収入源を増やすのと同時にすること
月5万円のブログと似ているブログを立ち上げましょう!
月5万円を稼ぐとなると、基本的には数件以上の商品を売る必要があります。
つまり、偶然ではなく売れる理由があるということです。
売れる理由を見つけるのは大変なので、売れたブログと似たブログを作ってみましょう!
例えば、月5万円のブログがアニメを紹介して収益化できているとします。
アニメでうまくいくのであれば、ドラマでも同じく収益化できるかもしれません。
成功すれば、次は映画でもうまくいくかも…という感じで増やします。
ブログは扱う商品次第で少労所得になります。収益化ができれば、ほとんど作業をしなくても自動でお金が入る仕組みを作れます。
ブログで月5万円でも、他の仕事を組み合わせれば生活できる水準に持っていくことは可能です。
ただ、ブログ対して他の収入源は労力がかかる傾向にあります。
月5万円のブログを参考にブログの収入源も増やすことで、まとまった金額を稼ぐ労力を軽減できます。
【注意】ブログで月5万円達成しても会社はやめるな!


この記事をご覧の方の中には、すでに月5万円を達成している人もいると思います。
収入源を増やす時間を確保するために、今の仕事を辞めるのは待ってください!
よほどの理由や、パートナーの収入で生活できるといった場合を除き、生活できる収入源を作るまでは会社を辞めるべきではありません。
- 気持ちに余裕がなくなり稼げなくなる
- 会社の居心地が良くなる場合がある
気持ちに余裕がなくなり稼げなくなる
安心して生活できる環境にないと、時間は増えても焦りで稼げなくなる可能性が高いです。
- 条件の悪い案件に手を出してしまう(単価の安いものなど)
- 売り込み感が強くなる
- 商品を誰にでも売ってしまう
3つ目は自分の商品やサービスを持っている場合ですが、売る相手を選ぶのは超重要です。
スキルを売り買いできるココナラで出品する場合。
少しでも稼ぎたくて相性の良くない客層に販売すると、低評価をつけられたり、悪いコメントを書かれることがあります。当然ですが低評価がつけば、それだけ商品が売れなくなります。
逆に本当に商品を必要としている人にだけ売ると、満足してもらいやすく、高評価や喜びのコメントが増えていきます。高評価がつくと単価を上げても商品は売れます。
私は商品を販売する前には、悩みを確認して売る相手を選んでいます。
その結果、ココナラでは2ヶ月で最高ランクのプラチナ。5ヶ月でブログ制作のおすすめ順位が1位になりました。
ただこれは、安心して生活できる環境にあるからこそ可能だと感じています。
会社の居心地が良くなる場合がある
私が会社を辞めない理由は「居心地が良くなったから」です。
複数の収入源ができて、会社に頼らなくなると次の変化が起こりました。
- 上司から広報やWEB関係の相談が増えた
- 仕事が早く終わるようになった
- 上司の評価や同僚の顔色が気にならない
一般の会社では、ブログで身につくスキルを持っている人はほとんどいません。そのため、上司からの相談など頼られる機会が増えました。
ブログをしてから論理的思考力が身につき、無駄なことに時間を使うことが減りました。職場の業務も同様に、無駄を省くことで早く仕事が終わります。
また収入の柱が複数できると、会社の仕事も柱の1つに過ぎません。上司の評価や同僚の顔色が気にならなくなり、付き合い残業もせずに定時で帰宅しています。
正直なところ、私は会社を辞めたくてブログを始めました。ただ収入の柱が増えることで会社で余計な気を遣うことがなくなり居心地が良くなりました。
以上のことから、月5万円達成した瞬間に会社を辞めるのはおすすめしません。
さぁ、行動しよう!


ご紹介したように、ブログで月5万円を達成すれば生活できるレベルまで収入を増やせます。しかし、行動しないと何も変わりません。
月5万円達成した人は、収入の柱を増やすための行動を起こしてください。
また、ブログを始めようか悩んでいる方はブログを立ち上げましょう!
次の記事どおりにすれば、初心者でもブログの立ち上げを20分でできます。


ご不明なことがありましたら、インスタかお問い合わせからお気軽にご相談ください♪



一緒に、会社に頼らず稼げる個人になりましょう!