ココナラでブログ制作代行・ブログ相談受付中 クリック

【自分で稼ぐ】低リスクで稼ぎやすい仕事選びのポイント!おすすめはコレ

当ページのリンクには広告も含まれています。
稼ぎやすい仕事選びのポイント
太陽

個人で稼ぐ仕事がしたいねんけど、何がええかわからん。
リスクも怖いしなぁ…

たけぽん

リスクを抑えて稼ぎやすい仕事選びのポイントを紹介するわ♪

この記事を読むメリット

初心者でも低リスクで稼ぎやすい仕事がわかる。
手を出したらあかん条件もわかるから安心してビジネスを始められる。

ちなみにリアルにきた相談↓

副業で1,500万円の借金をして化粧品の製造と販売サイトを作りましたが売れません。
500個ほど在庫が残っていますが使用期限があと6ヶ月です。
売り切るにはどうすればいいですか?

これは極端な事例やけど、これから紹介するポイントをガッツリと外してしまっているケース。

今回紹介するポイントをおさえとけば、上記の状況になることはない。

在宅で稼ぎたい主婦さんや副業を始めたい会社員、すでにビジネスを始めてる人も参考にしてな♪

目次

低リスクで稼ぎやすい仕事選びのポイント

太陽

個人で稼ぎたい!けどワイには家族がおるからできるだけリスクは避けたい。
仕事選びのポイントを教えてくれ。

たけぽん

5つのポイントを紹介するわ♪
この条件に当てはまれば大きくこけることはない。

5つのポイント
  • 初期費用が低い
  • 利益率が高い
  • 在庫を持たない
  • 稼げるまでの期間が短い
  • 定期的な収入が見込める

①初期費用が安い仕事

初期費用が安い仕事

ビジネスを始める時に初期費用が高いものはリスクが高い。

たとえば、店舗や在庫、人を雇ったり…。

失敗したら多額の借金を抱えて致命傷を負うこともある。

ビジネスは小さく始めて大きく育てる

最初はあまりお金をかけずに小さな一歩から始められる仕事を選ぼう!

②利益率が高い仕事

利益率が高い仕事
太陽

利益率って何?

たけぽん

手元にどれくらいのお金が残るか♪

利益率は、売上から商品を販売するまでの費用を引いて出た利益を、売上で割ることによって算出できる。

利益率 =(売上 – 原価)÷ 売上 × 100

太陽

ムズイやんけ!意味わからん!

ようは売上金額に対して、どれだけのお金が手元に残るか

利益率が高いと、売り上げに対して手元にお金がたくさん残る。

利益率が低いと、売り上げに対して手元に残るお金は少ない。

売上100万円で比較
  • 利益率20%:100万円×20%=20万円
  • 利益率80%:100万円×80%=80万円

同じ売り上げでも仕事によって手元に残る金額が全然ちがう。

利益率の低い仕事を選ぶと、どれだけ頑張っても個人ではほとんど稼がれへんってことになりかねん。

③在庫を持たない

在庫を持たない

商品の在庫を抱えると、たくさん売れ残ったときに赤字になるリスクがある。

また在庫を持つということは購入する初期費用もかかる。

初心者がいきなり在庫を抱えるビジネスは結構リスクが高い。

④費用の回収期間が短い

費用の回収期間が短い
太陽

別に慌ててないから、ゆっくりでも稼げたらええけどな。

たけぽん

それでも回収期間も気にした方がええ。

たとえば、飲食店のように食材を抱えてるケースやと消費期限が過ぎたり、店舗の賃料を払えんくて終わる可能性があるから絶対に考えなあかん。

また、そういうリスクがない場合でも、長期間稼がれへんと心が折れて継続するのがキツイ

その他のポイントをおさえとけば必須ではないけど、できれば早い方がおすすめ。

⑤定期的な収入が見込める

一度売ってしまったらお終いではなく、定期的に収入が見込めることも大切。

たとえば月額製のサービスや、1つの商品を売ったら次の商品に繋がるとか、リピートしてもらえる仕事は強い。

5つのポイント
  • 初期費用が低い
  • 利益率が高い
  • 在庫を持たない
  • 稼げるまでの期間が短い
  • 定期的な収入が見込める
たけぽん

ザッと5つ紹介したけどわかったか?

太陽

なんとなくはわかったけど、具体的な仕事が思いつかん。

たけぽん

ほなおすすめを紹介するわ♪

おすすめの仕事はコレ♪

ビジネス初心者におすすめなのはアフィリエイト

条件を満たす仕事は色々あるけど、アフィリエイトをしてたら他の仕事にも活かせる♪

太陽

アフィリエイトってなんやねん?

たけぽん

簡単にいうとSNSやブログで人の商品を紹介してお金がもらえるビジネスや♪

アフィリエイトについては別記事で紹介する。
今回はこのアフィリエイトが5つのポイントを満たす理由を説明するわ♪
※アフィリエイトは特別なスキルや資格がなくても始めれる。

①初期費用がクソ安い

アフィリエイトは初期費用と運用費用がクソ安い!
SNSアフィリエイトやと無料で利用できるし、ブログ・サイトアフィリエイトでも5万円あれば余裕ではじめれる。

②在庫を持たない

アフィリエイトは人の商品を無料で扱えるから在庫を抱えるリスクがゼロ

仮に返品があっても赤字になることはないし、クレーム対応もする必要はない。

しかもAmazonや楽天、メルカリ、リクルート、DMMとか紹介しきれんほど大手人気商品を紹介できるから初心者でも売れやすい

アフィリエイトできる商品は「A8.net 」で確認できる♪
完全無料やから見てみてー♪

③利益率がクソ高い

アフィリエイトに必要な経費はSNSやと0円。ブログやサイトでも月額2~3千円ほど。

在庫もないし、必要な経費はほぼ固定やから、売上が伸びるほど利益率が爆上がりする!

④費用の回収期間も短い

SNSは費用が発生せん上に、早いと数日で報酬が発生する。

ブログやサイトだけやと平均数ヶ月はかかるけど、SNSとブログを両方使うことで回収期間が早くなる。

⑤定期収入が見込める

アフィリエイトは紹介する商品によっては、毎月お金がはいってくるものもある。

また、商品を売る仕組みをコツコツと作っていけば、勝手に読者を集めて販売してくれる「自動販売機」状態を作れる。

太陽

そんなうまい話があるんかいな?
怪しすぎるやろ…

たけぽん

怪しいやろ?けど有名起業家もアフィリエイト経験者が多い

有名人のアフィリエイト経験者例
  • 与沢翼ちゃん
  • 青汁王子ちゃん
  • Daigoちゃん
  • YouTubeヒカルちゃん
  • 北原孝彦ちゃん
  • てんちむちゃん

これはほんの一例で、アフィリエイトを利用してる人や、アフィリエイトで培ったノウハウで起業してる人はたくさんおる。

アフィリエイトは稼ぎやすいうえに、ビジネスの基本がギッシリと詰まってる。

稼ぎながら勉強するのにもってこいや♪

太陽

ほなアフィリエイトについてもっと詳しく教えてくれ

たけぽん

記事を用意するからインスタフォローしといてくれ

稼ぎやすい仕事選びのポイント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次